はじめまして 血圧ソフトを探していて、英語版でも使うつもりなのですが どれもイマイチの評判だったので悩んでいました 探してる途中でPalmでは評判のいいソフトがあるのだな と眺めつつ、再度検索して、こちらに辿り着き よく見てみれば、その評判ソフトの作者さんじゃないですか とりあえず期待して待ってます(と書いておきます) がんばってください 返信 ↓
t2さま。コメントありがとうございます。 基本的に休日のみの作業なので、完成までまだまだ時間がかかるかと思いますが、期待してお待ちいただけると幸いです。 英語版の血圧管理ソフトですが、個人的には"BP Buddy"をお勧めします。(有料アプリですが) 多機能ではないのですが、基本機能がシンプルで使い易いです。設定画面で単位系をSI系に設定すると日本人でも問題なく使うことができると思います。 返信 ↓
ごぶさたしております 無料版有料版、それぞれすぐに入手して 使ってますよ 今回は機能をリクエストさせてください 私の場合、服薬が朝と夜にあります 今の入力画面では1日1回しかできません これを設定によっては、「済み」と「不要」 それぞれの位置でトグルになるように してもらえませんか? 検討をよろしくお願いします 返信 ↓
お久しぶりでございます。 服薬の件ですが、現在「朝・昼・晩」の三回分の記録を入力できるような拡張を検討しています。 (http://hazelnut.atnifty.com/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=BPNote の「要望・不具合管理」管理番号25を参照) これができれば、朝晩の服薬管理ができるようになると思います。 服薬ボタン(セグメントコントロールという名前の部品です)はiPhoneの仕様上、両方同時ON、同時OFFという動作ができません。従って、ご提案の機能をそのまま実現することができず、別の入力手段を検討する必要があります。(ここが悩みどころです) 以上、宜しくお願いします。 返信 ↓
はじめまして
血圧ソフトを探していて、英語版でも使うつもりなのですが
どれもイマイチの評判だったので悩んでいました
探してる途中でPalmでは評判のいいソフトがあるのだな
と眺めつつ、再度検索して、こちらに辿り着き
よく見てみれば、その評判ソフトの作者さんじゃないですか
とりあえず期待して待ってます(と書いておきます)
がんばってください
t2さま。コメントありがとうございます。
基本的に休日のみの作業なので、完成までまだまだ時間がかかるかと思いますが、期待してお待ちいただけると幸いです。
英語版の血圧管理ソフトですが、個人的には"BP Buddy"をお勧めします。(有料アプリですが)
多機能ではないのですが、基本機能がシンプルで使い易いです。設定画面で単位系をSI系に設定すると日本人でも問題なく使うことができると思います。
心より応援したい
えーっと先日iPhoneをとうとう買いましたと書きました。ワタシは頑固にPalm…
ごぶさたしております
無料版有料版、それぞれすぐに入手して
使ってますよ
今回は機能をリクエストさせてください
私の場合、服薬が朝と夜にあります
今の入力画面では1日1回しかできません
これを設定によっては、「済み」と「不要」
それぞれの位置でトグルになるように
してもらえませんか?
検討をよろしくお願いします
お久しぶりでございます。
服薬の件ですが、現在「朝・昼・晩」の三回分の記録を入力できるような拡張を検討しています。
(http://hazelnut.atnifty.com/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=BPNote の「要望・不具合管理」管理番号25を参照)
これができれば、朝晩の服薬管理ができるようになると思います。
服薬ボタン(セグメントコントロールという名前の部品です)はiPhoneの仕様上、両方同時ON、同時OFFという動作ができません。従って、ご提案の機能をそのまま実現することができず、別の入力手段を検討する必要があります。(ここが悩みどころです)
以上、宜しくお願いします。